TAMの家づくり

住まいづくりを楽しむ、住まいを楽しむ

住いの出来事

暖かい日差しに誘われて

暖かい日差しに誘われて、芽吹いた花芽や若葉は駆け足に咲き揃いました。

春の芽吹き

わが家のアオハダの葉が芽吹き、今まで花をつけなかったモッコウバラがたくさんの花芽をつけました。スッキリしない天候ですが若葉の緑はとてもさわやかです。

換気扇のこと

高気密・高断熱の家を設計した10年ほどまえのこと、全体換気を24時間の各室の給排気を行うシステムにした。2年ほど過ぎてクライアントからウォーキンクローゼットの給気グリル(*写真・新鮮空気取入口)より埃が出るので何とかして欲しいという話しが…

洗濯排水がつまった!

洗濯排水がつまった。 新築して丸2年、確か1年ほど前に汚れがでてきたので排水口の椀型トラップ(*排水のにおいの戻りを水溜まりを設け防ぐもの、キッチン排水口に同じ)を掃除している。見かけの掃除が行き届いていたのでついうっかりした。大事に至らな…

鯉のぼり

5月になり晴天の日がつづいています。 私どもの住む練馬区土支田は農家の方が多く広い敷地に大きな鯉のぼりをあげている風景が見られます。 それに引き替え、マンションや小さなあたらしい住宅ではほとんど鯉のぼりを揚げることが無くなって来ました。 文明…

家具の履歴

結婚祝いに当時勤務していた事務所(宮脇檀建築研究室)の方々より頂いたソファ・マレンコ(アルフレックス社)はおよそ25年も前の話です。予算よりアーム付きシングルソファのヌード(カバーなし)のものでした。5年ほどして、事務所の仕事でモデルルームに…

雪の備え

練馬では1月23日と2月3日に積もるほどの雪が降った。雪に対しての東京平野部での設計は屋根の雪留めとアプローチの滑り防止くらいだと思う。わが家はアプローチ部分に小叩きの敷石を並べていてざらざらとした肌なので滑る心配は無い。 敷石の上の雪を取…

シナの木

家をつくるならシナで内装と考えていた。シナは癖がなく柔らかさ、温かさがある。経済的な材料であり国産材もあるという認識だった。壁、天井、家具、建具でをシナ合板を利用した。合板は北海道の津別というところで北海道のシナでつくったらしい。英名はjap…

TAMの家づくり

TAMの自宅兼オフィスの家づくりがようやくおわりおおよそ1ヶ月が過ぎた。快適な生活を送るとともに生活スタイルも変化しつつある。家をつくり生活スタイルが充実したというクライアントの話を実感している。これからこの工事で考えたこと等を書いていこうと…

家を住み継ぐ

21年前に設計を担当した家のクライアントが南の土地が売りに出されたのを機会に娘家族に現在の家を託し、小さなご夫妻の家を計画された。現在の家には大変な思い入れがあり、建てられてから5年ごとの維持監理を私どもとしっかりおこなってきた。その間、浴室…