TAMの家づくり

住まいづくりを楽しむ、住まいを楽しむ

住まいのDIY

スイングアームライトをつくる

十里木の山小屋では、食卓とカウンター用で手持ちの照明スタンドを使用していたのですが、床掃除に不便、カウンター用ではまぶしいということで、ペンダントライトを購入しフックをカウンター上と食卓前上につけていたのですが、移動も面倒なので両方で使え…

十里木の住まいづくり、釘・ビスにこだわる

材料の留付けに釘やビス等があります。 目的に合わせた沢山の種類があり、性能など知れば知るほど楽しくなります。 形状や素材など適材適所で選択します。 建築ではおもに構造用と仕上用の釘、ビスに分けられます。 構造用の留付けには構造設計で決められた…

収納のDIY

私どもの収納設計は、希望する使い方、内容をお聞きし、細かなところまで計画し提案していきます。 造作収納、製作収納が多いのはデザイン性とともに生活に合わせたものがつくれるからです。 しかしながら、暮らしていくうちにはより良い工夫をしたいもので…

グローエキッチン水栓K4の修理

住まいでは水栓などお気に入りを使いたいものです。 しかしながら、経年でのメンテナンスは必要です。 グローエの水栓は滑らかなハンドルの動きがとてもお気に入りですが、 使用14年目にしてキッチン水栓の動きが悪くなりました。 グローエの動きの基となる…

十里木の山小屋の館銘板

十里木の山小屋の館銘板は、新築端材の杉板の上に文字を工作用陶土でつくり貼りつけていたのですが、経年の水分で柔らかくなり台風で一部が剥がれ落ちてしまいました。着色塗装で防水処理をしたのですが、工作用陶土では長持ちはしないようです。 文字の修理…

DIYインタビュー

建築家紹介センターという、九州の仲里さんがつくる、住まい手とつくり手をつなぐ紹介サイトがあり以前からお付き合いがある。 今回はDIYインタービューです。 仲里さんの了解をえてブログに転載しました。 テーマは住まいづくりを楽しむDIYです。 DIYとは何ですか? 私ど…

炊飯器ワゴン下の収納蓋

わが家のキッチンはオリジナルデザインの製作家具です。 製作家具の場合、凝りすぎてコストが上がらないようにするためか、後々こうしたら良かったと思うところが出てきます。 炊飯器は使用しないときはしまいたいという思いと、水蒸気対策としてワゴン収納としました。 デサ…

食洗機の取替え

1日に4回程度の使用のせいか、今まで数回の故障と部品の交換で12年目となり、いよいよ取替えられない故障のアラーム。そして新しいものとの取替え。以前のものの後継機種であれば、DIYは割と簡単なことが判明。しかしながら今回はフルオープンタイプを希望。前は引出式…

お掃除刷毛の木

今年社会人になった次男が小学生の時につくった工作です。 課題は「アルミ線で自由につくる」。 今は我が家の「お掃除刷毛の木」という実用品として変化しながら活躍しています。 隣はおみくじ。

椅子のフレームのFRPによる修理

作業用の椅子は30年前の事務所開設時に購入したラスムッセンデザインのケビーのア-ムチェア。10年ほど前にアームのシエルの樹脂がひび割れ、布地の張替えと修理を依頼したのだが、また同じ部分にヒビが入るとともに、アーム部の布張り下地の樹脂の一部が破…

グローエバス水栓の修理

我が家のグローエバス水栓の閉まりが悪くなりわずかながらポタポタ漏れることがある状態になってきた。 10年以上4人家族で使用しているため、カートリッジ等の部品交換の時期になったということだ。 グローエ水栓のカートリッジ交換は浄水器水栓で経験がある…

玄関踏台とシュレッダー置台の製作

パートナーがシュレッダーの置台購入で頭を悩ませている。サイズも合わないしスチールだと事務的で好みでないし、木製だとサイズが大きいし、パーテイクルボードだとすぐこわれそうで・・・ あれやこれや見せられ仕事が進まないので、要望の絵を書いてもらい現場端材でつくるするこ…

ルーバーフェンスの取替

仕事の狭間のいっとき。 かねてからの懸案事項である我が家のルーバーフェンスの取替作業。 取付後約10年の購入品の木製ルーバーはまだしっかりしているが、一部が傷んで来ている。 床の木製デッキの塗装も6~7年間を空けてしまった。 隣家のご家族が車でのご旅行の様子…

造付家具の修理

新築でせっかくつくった家具の引出しの締りが悪くなったら、修理を頼みますか? だんだんと調子は悪くなるものです。 ローラーキャッチをつけて見ましょう。 引出しに重いものをのせ、多少下がってしまい。底をこするようになったら? ローラーをつけましょう。 当分は問…

サンプル

設計ではなるべくサンプルを用意します。 素材感はサンプルでなくては得られないためです。 外部のものなら終日の見えかた、内部のものなら照明によるところを確認します。 今回、化粧目地材をいただいたので目地との色合い確認のサンプルをつくりました。 …

設計用サンプルは宝の山

今はカタログの交換時期です。 段々と保管スペースがなくなってきたため、今までにためてあり、廃盤となったサンプル帳を整理。 台紙から外してゴミの分別を行ないます。 今のサンプル帳は資源の省力化でカラー印刷となってきているので、ふんだんにサンプル…

グローエ水栓の不具合

我が家は主にグローエの水栓を使っています。 数年前に浄水器水栓の水の締りが悪くなりカートリッジをDIYで交換しましたが、今回はバス水栓のレバーの接続部が壊れて取り替えることになりました。 グローエの場合は、グローエ営業に連絡して部品図をとり近くの住設店でその部…

シェーカーの椅子を組み立る

現在山小屋にはYチェア2脚と丸椅子2脚という組合せです。 家族4人なのであと2脚小ぶりで安価なものをということで、シェーカーの組み立て椅子にしました。 テーブルを以前組み立てたのでなんとかなるさ程度の安易な気持ちです。 まず、出来上がりから。 荷を…

天井物干

山小屋の生活は湿気との戦いです。 寝具など除湿機、扇風機を利用して乾いた風を通すのが一番。 快適に過ごせる。 そんなわけで寝室になるロフトには天井物干しを付けました。 風を通した寝具は気持ちが良いと言うことで、自宅にも設置。 子供室はロープでイ…

ハシゴづくり

DIYの中でも初めての大物です。 既製アルミハシゴも考えましたが、費用が安い(材料費5,000円程度)と部屋との相性 が決めてです。 ホームセンターで材料の切断をしてもらったので、加工・組立・塗装・取付が作業です。 木の材料はどれも曲がりがあります。 ハシゴの側板2…

日曜大工の作業場

日曜大工でちょっとしたものを作りたい時、何処で作業するか。 山小屋の作業に使うため大工道具を集め始め工具箱と金物など2箱になってから車の荷物スペースに置くようになった。 自宅の駐車場の後ろスペースを空け、そこに置いてある脚立を作業台とするとち…

建物DIY

私共のクライアントさんが息子さんのお店を自作で建築しているということをお聞きし見学してきました。建築確認まで自分で行ったということを聞き驚きました。50平米以下の建物は建築士免許がいらないことも建築士でありながら知リませんでした。 もともとこ…

ハーブの温室づくり

天気が良いのでハーブの温室づくり。 今年で2回目となる。 温室用ビニールシートを桟木にホチキスで取り付け、木製ルーバーのフックに掛けるだけの簡易のもの。 冬越しのために刈り取ったハーブは料理用、観賞用、芳香剤とする。 チェリーセージの花は観賞用…

土間のDIY

土間も施工参加ができる工事です。 コンクリートコテ押さえの上にものを埋め込んだり、描いたり。 手づくりの住まいを楽しみましょう。

壁塗りを楽しもう

壁塗りは親子で楽しめるDIYです。 今回もスイス漆喰のカルクウォールで壁塗りをしました。 部屋の3面は白、1面をお好みの色のグリーンと白の混ぜ合わせとしました。 デザインは決めず、森のイメージにしましょうということで始めました。 途中、大丈夫かなと…

MY DIY-端材小物

端材DIYついでに、製作小物です。 ブックエンド 、包丁立、簡単なものでコースター。 包丁立は浴槽サンプルでメーカーより入手した青森ヒバです。 抗菌、消臭効果のある適材品です。

MY DIY-ナイトテーブル

天井ルーバーの端材はまだまだあります。 次は家族4人のナイトテーブルです。 塗装はオスモウッドワックスを常備しているのでそれを使用しました。

MY DIY-ゴミ箱

天井の木製ルーバーの端材利用です。結構な量となったのでゴミ箱を作って見ました。 板のつなぎは木栓+接着です。接合部を固定するためハタ金という固定具、ドリルビット等を購入し財布は軽くなりましたが、楢材のため出来上がったものはとても重くなりました…

MY DIY-色鉛筆たて

造作工事の枠材は挽板から材料を取るため余分を見て施工者が発注する。 ガラス戸、障子戸など製作ものの場合で引込になると30CM程度の幅となることもある。 その端材は処分するにはもったいないのでいただいてくることが多い。 今回加工しやすい杉で色鉛筆た…

木工事端材利用

「自然を感じましょう」ということで木製デッキをお薦めすることが多い。 材料の数量が多くなればその端材も多くなる。 外部用の耐候性のある材なので、大工さんに頼み端材でベンチや植木鉢などを作ってクライアントに喜んでもらう。 しかしながら、経済設計…